美容室Kitoneは「木」と「根っこ」。シンプルな店内に好きなもの、好きな家具を置いて出来た美容室。田舎ならではのアットホームな雰囲気の中で
ヘアスタイルと居心地の良さにとことんこだわった美容師の日記  ~日々の感じることをとりとめもなく~

10月のお休み

 6日(月) 
13日(月祝)  14日(火)
20日(月)   21日(火)
10月23日(木)~11月3日(月)  新店準備でお休みいたします
11月4日(火)新店OPEN
TEL 0533-65‐9898[予約優先]
少スタッフのため当日予約が取りづらくなって大変ご迷惑をおかけ致しております。早めのご予約がオススメです。

2025年10月23日木曜日

15年間ありがとうございました まだまだ続きます!


10月22日をもって美容室Kitone現店舗での営業を終了いたしました
皆様のおかげで15年間続けられることが出来ました
本当にありがとうございます
少しの準備期間をいただいて11月4日(火)に新店舗オープンいたします
お店は少し小さくなりますが、ますますパワーアップしてまいります
これからも美容室Kitoneをよろしくお願いいたします

11月4日OPEN
美容室Kitone



tel  0533-65-9898
新住所 豊川市大木町石道101番地

2025年10月19日日曜日

いよいよ


現店舗での営業も残すところあと一日となりました。
感傷に浸る間もなくバタバタ状態が続く毎日ですが
新しい看板が届きました。
さあ、いよいよです!

2025年10月12日日曜日

秋野菜お休み


今年の秋野菜はお休みです。
お店の移転や引っ越しが落ち着いてから再開予定です。
なかなか畑に行く暇もなくて草ボーボーです。。
でも今、植わってるものは取りに行きます。
ピーマン、オクラ、さつまいも、生姜、里芋、ねぎ、イチジク…
まあまあありますが😅

2025年10月5日日曜日

盗撮


新店舗のオープンまで1か月を切りました!
工事のお休みを見計らって盗撮してきました。
土間床出来てました。
楽しみです。😊

既存店の営業は10/22(水)まで
新店舗オープンは11/4(火)です。
よろしくお願いいたします。


2025年9月28日日曜日

さつまいも


さつまいも収穫!
猛暑続きで他の野菜がうまくいかなかったことを思うと
これはまずまずじゃないでしょうか。

なんて思ってたらキュアリング失敗。。
半分以上がダメになってしまいました。😫

2025年9月21日日曜日

チャットGPT


今更ですが初めてチャットGPTを使ってみました。
『すごい!便利!』と同じくらい『怖い!』と思いました。
答えのある質問は120%の返事がきました。
親や友達、その分野の詳しい人に「これ教えて」は必要なくなる感じがしました。
また質問を繰り返した結果、自分で選択をせずにAIの導いた答えに従ってしまいました。
これは危うい。。
初めて使って感じたこの気持ちを忘れないように書き留めておきます。
便利な道具の一つとして上手に使っていきたいと思いました。😐

2025年9月7日日曜日

エジプト展


めちゃくちゃ行きたかったエジプト展。
9/7(日)までなので慌てて妻と子供を誘って9/1(月)にさぁ行くぞ!
前日に念のため場所と駐車場の確認を…と調べてみると一番下に小さく
休館日 月曜日。。
なぜもっと早く調べて動かなかったのか。。残念😔

2025年8月31日日曜日

恐竜がいいっす


久しぶりの映画!めちゃくちゃ楽しみにしていたジュラシック・ワールド/復活の大地
恐竜が現代に⁉のドキドキ感、ワクワク感、無かったっす…
何かもうエイリアンみたいっす。。
自分、恐竜がいいっす!(あくまでも個人的な感想です。)

2025年8月24日日曜日

美容室Kitone 移転報告


美容室Kitone オープンして15年。
移転することにしました。
と、言っても今の場所から車で2~3分の距離ですが。。
詳細決まり次第ご報告いたします。
予定では今年の10月後半から11月頭くらいに移転の予定です。
今まで通り夫婦二人、小さなお店でこじんまりとやっていきます。
今後もよろしくお願いいたします。😊

2025年8月3日日曜日

マジでスゲー!


鳥取城北 インターハイ優勝おめでとうございます!
先日豊橋中央が甲子園出場を決めて子供たちの同級生が出てるなんて喜びもひとしお!
なんて言ってたばかりなのに今度は友達がバスケのインターハイで優勝ですと‼
喜びもひとしおどころかTVの前で狂喜乱舞ですわ!
マジでスゲー!
マジで嬉しい!😆


2025年7月28日月曜日

喜びもひとしお


豊橋中央高校 甲子園出場おめでとうございます!
地元の高校で子供と同中、同級生が出場してるとなれば喜びもひとしお。
今年の夏にさらに楽しみが増えました。(画像はお借りしました)

2025年7月20日日曜日

2025年7月13日日曜日

ライブ

森道市場の直太朗のライブが良すぎてライブに行きたい衝動がとまらない。。
とりあえず米津の先行抽選は外れ
ラッドウィンプスの会員先行は来週抽選です
外れてもCD先行、一般としつこく申し込みます
とにかくライブに行きたい
井上尚弥の試合は高すぎて諦めましたが。。😅






2025年7月6日日曜日

もうちょっと

5月に植えたスイカがもうちょっとです
ブロッコリー、キャベツ、じゃがいも、玉ねぎうまいことできませんでしたが
スイカとピーマンだけは何とかうまく育てたい!
チンジャオロースなら毎日でもいい!

2025年6月22日日曜日

梅ジュース

今年も出来ました!
嫁製梅ジュース!
今年はお客様にいただいた梅とKitoneの畑で獲れた梅も5粒入ってます。
パーマ、カラーなどのサービスドリンクの際にぜひ。😁


2025年6月15日日曜日

ビクターHi-Fiステレオ

 

ビクターHi-Fiステレオ。
アンプ復活して戻ってまいりました!
今年の夏は70年前のステレオで高校野球でも聴こうかしら😚
ちなみにAUX端子でBluetooth化すればスマホ音楽も流せるはず!
楽しみ😁

2025年6月8日日曜日

さつまいも


さつまいも。
今年は紅はるか、鳴門金時、栗かぐや、あまはづき4種類です。
毎年草ボーボーなので草が刈りやすいように立体栽培してみようと思います。
おそらく葉っぱ、蔓の重さに耐えきれずつぶれてしまう未来が見えますが。。😅

2025年6月1日日曜日

足しに

梅雨に入る前にいろいろ収穫!
キタアカリ、紫タマネギ、ニンニク、梅5粒。。
昨年植えた梅が5粒だけなりました!今年のKitoneの梅ジュースの足しにします😆

2025年5月25日日曜日

待望のガソリンランタン

 

待望のガソリンランタン入手。
ジモティーでなんと500円!
前回点けたのは10年くらい前だって。。
掃除してマントル換えたくらいで普通に点きました。
おそるべしColeman!
おそるべしジモティー!😆


2025年5月18日日曜日

ご愛嬌

 かわいいチェアを買ったけど
クッションどけたらテープが1本。。
初めて張るウェビングテープ。
見よう見まねで張ってみたけど座ってみたらゆるゆるだったので
間に追加でピンピンに張ったテープを。
座面一面テープになってしまいましたが、見えないところだし初めてですのでご愛嬌ということで。。😅
で、完成。😊

2025年5月11日日曜日

ビクターHi-Fiステレオ ②



ジモティーで1000円で手に入れたビクターのステレオ。
ギッチギッチの古い配線基板。。
これは自分では100%無理なのでアンプ作りが趣味のお義兄さんへ外注。
私は壊れた脚を修復、補強。
何とか自立できるレベルになりました。


2025年5月4日日曜日

オールドスタイル


点かなくなったスタンドライト。
陶器の電球ソケットの構造、仕組みもわからぬまま手探りで何とかバラしてスイッチ部分に接点復活剤を塗布。
外れてしまった配線をはんだ付けして組み直し見事復活!
ただスイッチの接触に若干の不安があるため点けたり消したりは電球を直接ねじって行うオールドスタイルに。。😅



2025年4月27日日曜日

ビクターHi-Fiステレオ

 

新しいおもちゃを入手。
おそらく50年代のビクターのHi-Fiステレオ。
音出ません、運んでる最中に脚が折れました。
直って音出れば良し、お店のアンプにつなげてスピーカーのみ使うのも良し、最悪全く直らなくても棚として使っても良し!
雰囲気あるわ~
ビクターのステレオ。😊


2025年4月20日日曜日

心の洗濯



5ヵ月ぶりのキャンプ。
久しぶりに心の洗濯を。

2025年4月13日日曜日



昨年植えた梅。
こんなに小さくても奇麗に花が咲くんだ…と思っていましたが
実も付くんだ!
3年前に植えたレモンはうんともすんとも言わないのに。。
あと何年かしたらKitoneの梅ジュースは完全自家製になるかもです。😁



2025年4月6日日曜日

はぁ~ 楽し

 

春休みに娘と浜松へお出かけ。
マジでうまいから食べさせたかったGSバーガーへ!
その後アンティークショップと古着屋、パン屋をまわってきました。
はぁ~楽し 😊





2025年3月30日日曜日

リベンジ成功


前回の焼き芋の失敗を活かして今度はちゃんと時間を計りました。
リベンジ成功!いい感じで出来ました。😊

2025年3月23日日曜日

落ち葉たき

焼き芋失敗。。
たき火だ たき火だ 落ち葉たき♪
で調子に乗って放置したら全て灰になってしまいました。。😭
また今度リベンジです

2025年3月16日日曜日

セクシー



セクシーな大根がとれました。
めっちゃめくれ上がちゃってます 😆

2025年3月9日日曜日

楽しいからOK


春に向けての土作り!
って思ったらクラッチが切れなくなってしまいました。。
またまた修理です、耕運機。
こんなことばっかしてますが楽しいからOKです。
無事直りました😁

2025年3月2日日曜日

ボロボロ、ハゲハゲ、チカチカ

14年も経つとお店のそこら中にガタがきます。
塀もボロボロ、ハゲハゲ、看板ライトもチカチカ…
とりあえず腐ったところを除去して残っていたペンキを塗って20㎝ほど低くなりましたがまぁいいでしょう。
新しいスポットライトを友人につけてもらったら完成。
最近こんなんばっか、直してばっかです。。😅

2025年2月23日日曜日

カット椅子


お気に入りのカット椅子。
キャスターは良く転がるし、座面の広さも薄さもちょうどいい。色もインダストリアルっぽくてお気に入り。
オープン以来1万回以上のカットを共にし、ケツを支えてくれた相棒が壊れちゃいました。。
昇降しないのはガスシリンダーの交換で直りそうなのですが外し方がわからない。
とりあえず外せれそうなものは外して何とかガスシリンダーを取り出すも型番らしき記載は全くなし…椅子のメーカーもわからず本体にも記載はない。
あきらめて組み直し修理屋さんにお願いしようと思ったけど、待てよ…と
先日ジモティーで800円で購入した椅子があるじゃないか!と
ダメもとで分解し比べてみるとピッタリ!
しっかり掃除してベアリングにもたっぷりのグリスを塗布。
相棒復活!これであと10年は大丈夫。😁