美容室Kitoneのブログ
美容室Kitoneは「木」と「根っこ」。
シンプルな店内に好きなもの、好きな家具を置いて出来た美容室。
田舎ならではのアットホームな雰囲気の中で
ヘアスタイルと居心地の良さにとことんこだわった美容師の日記
~日々の感じることをとりとめもなく~
9月のお休み
1日(月)
8日(月) 9日(火)
15日(月祝) 16日(火)
22日(月)
29日(月)
TEL 0533-65‐9898
[
予約優先
]
少スタッフのため当日予約が取りづらくなって大変ご迷惑をおかけ致しております。早めのご予約がオススメです。
ラベル
mountain
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
mountain
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2020年1月15日水曜日
富士見岩
久しぶりに家族で山登り。
富士見岩を目指して湖西連峰ハイキングコースを歩いてきました。
400m、3時間程度ですが富士山も見れて子供と行くにはなかなかいい所。 ^ ^
2019年5月15日水曜日
すごいなぁ
お休みに本宮山へ
久しぶりに登ったら登山道が整備されてた!
重機も入らない山道に砕石とか丸太とか…
何人の一がどんだけ時間かけてキレイにしてくれたんだろう…
「すごいなぁ、ありがたいなぁ」って思いながら登りました。 ^ ^
2019年4月21日日曜日
Patagonia リペアパッチ
たぶん腰を下ろした時に岩に引っかけたであろうリュックのキズ。
パタゴニアのリペアパッチを貼ってみました。
「新品よりいい」ってキャッチフレーズ。
確かに好きかも。 ^ ^
2019年4月17日水曜日
Patagonia リペアパッチ
どっかで引っかけてキズついたパタゴニアのリュック。
キズを直そうと良さげなワッペンを入手!
と思ったらさすがパタゴニア、そういう商品(リペアパッチ)がパタゴニアから出てました。
もっと早く気付けばよかった。。 ^^;
2019年2月13日水曜日
本宮山
今年初の本宮山。
寒かった~
そしてまさかのコーヒー忘れ。。
頂上のチキンラーメンとコーヒーだけが楽しみで登ってるのに… TT
2018年11月7日水曜日
コレがしたくて
先日久しぶりに登りました、本宮山。
ほぼほぼコレがしたくて登ってます。。^^;
2018年10月13日土曜日
Hang Out & DA MONDE TRAIL
10月13日(土)、14日(日)に新城の県民の森で『Hang Out』&『DA MONDE TRAIL』があります。
山の道具 蚤の市としてアウトドア関連のブランドが集まります。
以前バックパックの購入で紹介させてもらった
Gコ山
(GREAT COSSY MAUNTAIN)も出店します。
行きたい!でも行けない。。 TT
2018年1月31日水曜日
2018年 初自転車&本宮山
今年初自転車&本宮山。
天気予報で快晴って言ってたので登ってみたら上は雪でした。。
寒っ! ^^;
2017年12月6日水曜日
栗と紅葉
栗が食べたくて鳳来寺山へ。
まだ紅葉ありました。 ^ ^
2017年10月11日水曜日
乳岩
お休みに『乳岩』へ。
やっぱり何度来てもいいわ、ココ。 ^ ^
2017年9月13日水曜日
フルコース③ 雲の中
クマ騒動以来登ってなかった本宮山。
2年ぶりに 自転車→登山→本宮の湯のフルコース。
下と上は晴れてましたが途中の奥ノ院は雲の中でした。 ^ ^
2016年12月3日土曜日
Gこ山
ちっちゃい山や自転車に使えるシンプルかつ可愛すぎないバックパックを探し中。
いいのがあった!『GREAT COSSY MOUNTAIN』(Gこ山)のバックパック。
でも近所のお店では取り扱ってないのでオークションで。。
普段はバンバン通販&オークション使うけど、初めてのブランドは見て買いたい。 ^^;
2016年11月29日火曜日
紅葉
あんまりキレイじゃなかったっす。鳳来寺山。
でも栗はちょーうめー ^ ^
2016年8月10日水曜日
駒ケ岳
お休みに駒ケ岳に行ってきました。
今まで見てきたいろんな景色の中で一番いいかも…感動した!
この写真じゃ伝わらないのが残念。。 ^^;
2015年9月18日金曜日
フルコース②
先日急に登りたくなった本宮山。
完全に運動不足。789mがキビシー ><
でも登りながらこないだ作った自分の
フルコース
に新たなメニューを加えることを思いついた。
ジョカーレ
&マッサージ!
自転車→登山→温泉→ジョカーレ→マッサージ
コレはヤバい。。ヽ(´▽`)/
ただこの日はジョカーレまで行ったけどランチに間に合いませんでした。。(-_-)
2015年5月26日火曜日
フルコース
昨日、思い立って本宮山へ。
石段、岩場、木の根っこ。。
けっこうな装備の人からTシャツ短パンの人…
本宮山多彩です。 ^ ^
自転車→登山→山頂ラーメン→温泉→自転車
しかも温泉から自宅まではほぼ下り坂。
おすすめしたい至福のフルコース!
2015年2月22日日曜日
シングルバーナー
山の話をしていたお客様からシングルバーナーいただいちゃいました。。
ありがとうございます。
なので早速クッカー(鍋やフライパン)買いました。 ^ ^
これで子ども達と山頂でラーメンやコーヒーが作れる!
っても吉祥山(382m)程度ですけど。。 ^^;
2014年3月15日土曜日
気合い
熊野古道に行くことが決まったので
締めにくかった靴ひもを変えてみた。
ホントは黄色い方が好きなんですが赤しかなかったのでこんな感じに。。
でも何だか赤は気合が入ります。。 ^^;
2013年11月1日金曜日
準備万端
子どもと遊びながら山に登るために購入したナイキの『エアマグマ』。
復刻版ですがデッドストックの新品です。
準備万端ではや二ヶ月。
いまだ出番なし。。 ^^;
2013年8月4日日曜日
明神山
気にはなってたけど時間的にきびしくてあきらめてた明神山。
鎖場やはしごなどかなりアクティブってお客様に聞いてまた行きたくなった。
新東名使えば登山口まで早く行けるそうで。
ちょっと行きたい。 ^ ^
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)