美容室Kitoneは「木」と「根っこ」。シンプルな店内に好きなもの、好きな家具を置いて出来た美容室。田舎ならではのアットホームな雰囲気の中で
ヘアスタイルと居心地の良さにとことんこだわった美容師の日記  ~日々の感じることをとりとめもなく~

9月のお休み

 1日(月) 
 8日(月)   9日(火)
15日(月祝)  16日(火)
22日(月)  
29日(月)
TEL 0533-65‐9898[予約優先]
少スタッフのため当日予約が取りづらくなって大変ご迷惑をおかけ致しております。早めのご予約がオススメです。

2016年12月8日木曜日

ポタリング ⑩



二人のレインマンのせいで二度延期になった神戸ポタリング。
前日夜まで降り続いた雨も上がり、三度目の正直、何とか年内に行くことができました。
女子力高めのおっさん二人のパン屋、雑貨屋巡りはいつもどうかと思いますが今回は時期のせいで特にひどかった。。
カップルだらけのルミナリエではしゃぐおっさんたち…さすがに恥ずかしい。。 ^^;
それでも明石海峡大橋を望みながら入れた珈琲とメゾン・ムラタのパンはうまかったし、偶然たどり着いた鉄人28号や六甲山の紅葉もよかった。五色塚古墳が休みだったのは意味わからんけど中華街も満喫しておよそ40kmのギュウギュウのポタリング最高でした。
あ~楽しかった。さ、仕事しよ。 ^ ^

2016年12月6日火曜日

サンタさんへの手紙 ②

サンタさんにお茶を出すほど気遣いができる子供達なんです。
「おじいちゃんはやすい方でサンタさんにたかい方をたのむの」
「だって おじいちゃん かわいそうでしょ 」

…気遣いが過ぎるんです。。 (´Д` )

2016年12月4日日曜日

サンタさんへの手紙 ①

サンタさんへの手紙…
息子よ、サンタさんに未発売のものを頼むんじゃない! (´Д` )

2016年12月3日土曜日

Gこ山

ちっちゃい山や自転車に使えるシンプルかつ可愛すぎないバックパックを探し中。
いいのがあった!『GREAT COSSY MOUNTAIN』(Gこ山)のバックパック。
でも近所のお店では取り扱ってないのでオークションで。。
普段はバンバン通販&オークション使うけど、初めてのブランドは見て買いたい。 ^^;

2016年12月1日木曜日

ペライチ

ペラペラだったカレンダーがいよいよペライチになってしまいました。
ラストスパート、良い年を迎えられるように12月張り切っていきます ^ ^

2016年11月29日火曜日

紅葉

あんまりキレイじゃなかったっす。鳳来寺山。
でも栗はちょーうめー ^ ^

2016年11月27日日曜日

ブラックサンダー

こないだやっとこ行けました。ブラックサンダーの工場直売所。
全種類試食&フリーのコーヒーで腹膨れるくらいつまんできました。
1000円以上購入でくれるプレゼントもヤバかった。。
仕事帰りに毎日寄りたい。^^;

2016年11月26日土曜日

ソースパン

乾燥する季節。
お店のアメ玉入れるのにいいんじゃないのって古いソースパン。
「こりゃないわ!柄がじゃま!」って一蹴されました。。 (-_-)
「ちがう、柄がいいの!」って言い返したけど…無しか?
いや、アリでしょ! ^^;

2016年11月24日木曜日

アガります

子供と一緒に飾り付け。
いくつになってもアガります。 ^ ^

2016年11月22日火曜日

帳消し

(写真は昼間遊んだ石人の星公園、2年生はちょっと物足りなかった^^;)
弁天『開春楼』のディーナーバイキング&お風呂。
有料の駐車場も、薄暗いロビーも、狭いお風呂もメシで帳消し!
ごはんはおいしかった!
カニもしっかり身が詰まってたし、お座敷もよかった。値段を考えたら◎  ^ ^

2016年11月20日日曜日

半袖

昨日は午前中お休みいただいて子供の学習発表会(もちの木まつり)へ。
ありがたいことに元気にすくすく成長しております。
こんな特別な日でも娘は体操服。。しかも半袖… ^^;

2016年11月18日金曜日

インフェルノ

前作、前々作、観てないのに行っちゃいました。。「インフェルノ」。
で、帰ってあわてて録っておいた「ダ・ヴィンチ・コード」と「天使と悪魔」観たらごっちゃになりました。。 ^^;

2016年11月16日水曜日

ラーメンツアー

お休みにオヤジ2人で神戸ポタリングを計画するも雨。
予定変更、レインマン2人は自転車をあきらめ、車でラーメンツアーに。。
高速使って10時から14時までで
島田の『めん奏心』、掛川の『麺屋 さすけ』、浜松の『麺屋 龍壽』三軒まわってきました。
どれも行列必至のお店。うめ~ワケだ ^ ^

2016年11月13日日曜日

寒いので

ちょっと前にえらい寒かったのであわてて冬支度。
したらここ2~3日暑いくらい。。 ^^;

2016年11月11日金曜日

お客様も巻き込んで賛否のあったWetterlingsの斧。
ついに購入しました!
嫁の「安かったもんで大きめのスキレット買っちゃった」に便乗して、
「オレも安くなっとったもんで買っちゃった、小さめの斧!」
って言ったらえらい言われようでした。。 (-_-;)
でも、これで万が一キャンプ中に熊と遭遇しても一矢報いることができます。^^;


2016年11月9日水曜日

一蘭

以前、14時過ぎなのにえらい行列だったのを思い出して、気になって行っちゃいました。
『一蘭』
一人用の壁とかすだれとか、チャルメラの音とか接客とか…
いろいろビックリした。。
皆さんちょっと行ってみて下さい。 ^ ^

2016年11月6日日曜日

nordisk モスダウンシューズ

冬のつま先冷え対策にノルディスクのダウンシューズを買いました。
本来は寒い時期のキャンプやテント泊で足を寒さから守るためのシューズだそうですが
普段使いのルームシューズとしてもOK。
専用袋やシューズ裏の滑り止めまでいちいちかわいい。
冬がちょっと楽しみになりました。 ^ ^

2016年11月5日土曜日

いよいよ来たか!

最近飛行船をよく見かけますね。
もう見慣れましたが最初夜に見かけた時はマジで焦りました。。
いよいよ来たか!
と、息子と大興奮でスマホを掲げましたよ。。^^;  (↓その時の写真) 

2016年11月3日木曜日

カレーせんべい

カレーせんべいに目がない。
カレーせんべいは亀田以外認めていませんでしたがコレはなかなか。
亀田よりもややマイルド。
子供もイケるもち吉のカレーせんべい^ ^

2016年11月1日火曜日

ポタリング⑨


お休みに浜名湖一周してきました。
新アイテムを4つ引っ提げて。^ ^
初っ端、道に迷いましたが浜名湖周遊自転車道、東側最高です!
西側は坂が多くなって湖が見えにくくなります。。
気になるラーメン屋とパン屋に寄り道してtotal 67.65km
は~楽しい!

2016年10月30日日曜日

おばけ

今年もそこここでおばけが出没してますね。
このハロウィンの感じずっと続くのでしょうか。。 ^^;

2016年10月27日木曜日

ハッピーエンド

WOWOWで『マイ・インターン』観ました。
最近シリアスなものやグロイ映画が続きましたが
やはり私はいかにもハリウッドコメディっぽいこんなハッピーエンドが好きらしい。
ほっこりいい気分になった。
あと、アン・ハサウェイも好きらしい。かわいい。 ^^;

2016年10月25日火曜日

完全貸切

『ジェイソン・ボーン』。
CIAとかFBIとか縁がないのでピンときませんが
映画はおもしろい!
しかも完全貸切 ^ ^

2016年10月23日日曜日

6周年

友人がお祝い持ってきてくれました。ありがとうございます。
というか、すっかり忘れてました。。
美容室Kitone、22日でオープンまる6年です。
これからも必要とされる美容室であるよう頑張っていきます。
よろしくお願いします。 ^ ^

2016年10月21日金曜日

少女

撮影場所が豊橋、蒲郡って聞いたので観てきました。『少女』。
竹島や五井山なんかも出てましたね。 ^ ^
ただ話が重い。。
映画を観たあとにスッキリ!ほっこり!を求めてしまうので好みでわないわ~ ^^;

2016年10月19日水曜日

初ボーリング

初めてのボーリング。(かんた&ひなた)
約10年振りのボーリング。(嫁)
約20年振りのボーリング。(私)
小学2年生相手に本気でやって大接戦。。(-_-) (ちなみに嫁&私の連合チームです。)

2016年10月16日日曜日

トリコ

トリコ。
好きで連載1話目から読んでますが
今トリコはいったいどこで何と闘ってるんだろう。。
神とか食欲とか宇宙とかオニとか地球一周する長いヘビとか…
好きなんだけどわからん。。 ^^:

2016年10月14日金曜日

実技試験

先日の学科試験に引き続き、自転車の実技試験を行いました。
自宅から通学路を通って学校経由でおばあちゃん家まで、往復約4キロのコース。
2人ともやたら背筋がピンピン&無言で漕いでました。。
でも後半は緊張感が続かず「ダンシングしていい?」とか「でんしゃ 見たい」とか。。
当然減点です。 ^^;
結果は かんた93点、ひなた94点 で合格でした。 ^ ^

2016年10月12日水曜日

138タワーパーク

お休みに138タワーパークに行ってきました。
非常階段を使って登れるイベントがあったので登ってみました。
518段100m。(高さは138m)
運動不足。。 ^^;

2016年10月9日日曜日

ファミコンミニ

11月10日ファミコンミニ出ますね。ソフト30本入りで5980円!?
『ゼルダの伝説』と『リンクの冒険』やりたくてゲームキューブ買って、
『メトロイド』やりたくてWiiも買ったけど…
コレひとつに全部含まれとる。。 (-_-)
『イー・アル・カンフー』に『アイスクライマー』『エキサイトバイク』いいとこ抑えとるし、
迷う ^^;
あっ『魔界村』はクリアできんのでいらんけど。

2016年10月6日木曜日

実話です。

『ハドソン川の奇跡』観ました。
2009年に起きた実話です。
たった7年前のコトなのに、そんなことがあった…くらいしか記憶にありません。。
皆さん観ましょう。そしていろいろ考えましょう。クリント・イーストウッド監督作品は外しません。 ^ ^

2016年10月4日火曜日

学科試験

小学2年の子供たち。
自転車に慣れきて、コッチの心配をよそにどこまでも行っちゃいそうなので
自転車の実技と学科試験をすることにしました。
まずは学科試験。
おやじ的には問10は〇で、いろいろ脅かしたけどルールを守って乗れば自転車は歌いたくなっちゃうくらいとても楽しい乗り物です。ってことを言いたかったのに
やれ「うたいながらは あぶないです」とか
やれ「まわりに めいわくを かけます」とか…
マジメか! まぁ間違ってもないので5点あげました。。 ^^;

2016年10月2日日曜日

やっとこですが

東日本の時も熊本の時も用意しなきゃって思いながら動かなかったけど
地震やら台風やらこの地域だけあんまりにも抜けてるので
どえらいエネルギーのなんかが地下におるんじゃないかと…
それで、やっとこですが準備し始めました。
ラジオ、ライト、ソーラー充電器…水に食料入れたら4人、3日分ってとんでもない量です。。 (-_-)

2016年10月1日土曜日

ジコマン

なんとか付いたLepperのサドル。
今までのサドルはこってりして主張が強かったので、今度はあっさり、シュッとした感じにしてみました。
自己満です。。 ^^;